グローバル社会で活躍できる人の特徴は「原理原則」です。
世界的なベストセラー「7つの習慣」でも言われていた話ですが・・
グローバル化が進むほどに「小手先スキルじゃダメだ」と僕は強く感じるようになっています。
僕の仕事/転職ノートには、こう書かれています。
この記事を書いた僕のプロフィールはコチラ→30代で【うつ病→失業→その後】なんとか生きてる【僕のノート】プロフィール
追記!うつ病になり失業。今後は村社会の立ち回りはしません
僕は30代にして、仕事のストレスが原因で、うつ病になり失業してしまいました。
連鎖退職による激務化がきっかけでしたが、元々「違う生き方をしたい」とは思っていました。
・連鎖退職で辞められない地獄【僕の経験談】まともな人から辞めていく!その後
・【実話】仕事でうつ病になって退職するまでの流れ!僕の実体験とその後
もう村社会の中でしか通用しない「人間関係の立ち回り」はしたくないよ
会社員を計7年以上やってみて思ったことは「小さな村社会の中でのみ、通用する人間関係スキルは、今後、役立たない」ということです。
転職が当たり前になり、グローバル化が進んで、異文化の外国人とも接する機会が増える中で「上司の田中さんは、こういう性格の人で、佐々木専務には弱いから・・」みたいな、小さな村社会の中だけで通用する人間関係スキルを、これ以上、高めても意味ない、と僕は感じていました。
だから、再就職もしていないよ
個人でも稼げる時代。
僕は現在、専業主夫ニートとして、ネットビジネスと投資を中心に行っていますが、理由の1つは「小さな村社会でのみ役立つ、人間関係スキルを高めることに、これ以上、時間を使いたくない」からです。
・ネットビジネス!アフィリエイトの始め方【初心者が1年で月3万円を稼ぐ全手順】
会社員は結局、上司や同僚に好かれることが全ての働き方であり、仕事ができるか?とかは、二の次。
でも、僕は、特定個人の~さんから、好かれるとか、好かれないとか、そういう次元での生き方を、もう、これ以上、したくなくなったわけです。
時代的に、もう違うわね
「村社会での立ち回り」と「グローバル社会での立ち回り」
閉鎖された「村社会での立ち回り」と「グローバル社会での立ち回り」は違いがあるよ
まずは、閉鎖された村社会での立ち回りの特徴を見ていきます。
終身雇用時代の「勤め先の会社」は、転職する人も少なく、人材の移動がないため{閉鎖された村}となります。
終身雇用時代の立ち回り方の特徴
終身雇用が約束されていた時代では、「会社内での立ち回り」が上手であれば、生き抜いていくことができました。
「上司のAさんは、こういう性格だから」と相手のことを知っているので、相手の特徴に合わせて、対応を変えたり・・
職場にキチガイ同僚がいても「Bさんの言動にさえ、耐えていれば」と、我慢したり・・勤め先の会社での生き残りに特化/順応できれば、生き抜いていくことができました。
しかし日本独自の雇用システムである「終身雇用」は崩壊し、グローバルスタンダードである転職が当たり前の社会になってきています。
・「1社で長く働く」は正義か?勤続4年目から成長止まるよ!終身雇用も嘘
グローバル社会「転職が当たり前の時代」での立ち回り方
世界標準である「転職が当たり前」の時代では、{1社に特化して順応}が意味ないよ
転職が当たり前のグローバル社会では、原理原則を元に、相手が誰であっても通用する{普遍的な対人関係}を行う必要があります。
閉鎖された村社会の外に出ていく場合、知らない人とも接する機会が増えるからです。
いちいち、相手の性格的な特徴に合わせた{特化した対応}なんて、していられないのがグローバル社会です。
そもそもバックグラウンドの文化すら違う外国人とすら、接する機会が増えるのがグローバル社会ですものね。
定年まで1社で働けない時代では「耐える」の価値が低下しているよ
・職場のつらい人間関係に耐えるな【定年まで働けない】転職できる人になるには
住む国すら選ぶ時代に必要な原理原則
小さな狭い村から出ていかないなら、村人・・会社の同僚や親戚、地元の友達など、村人との人間関係さえ上手くこなせれば、生き抜いていくことができました。
しかし、グローバル社会の「住む国を選ぶ時代」では「今後、衰退していく村を出ていく必要性」にも迫られます。
・生活する国を選ぶ時代の「住む場所/働く場所の決め方」ITと英語で自由人になる
今後、衰退していく地元を離れたり・・
今後、衰退していく勤め先の会社から転職したり・・
今後、衰退していく日本国から海外に出たり・・
価値が下る日本円を稼いでも意味ない時代が、将来的にやってきます。
・日本円の価値は今後下がる【僕がFXで外貨を保有する理由】円貯金はヤバい
今は考えていなくても、海外で生活することになる人も増えるでしょう。
グローバル社会では、自分自身も「住む場所/勤め先」を移動することになりやすいのね
だから世界標準の「立ち回り方」を身につける必要があるよ
僕の危機感「ローカルな対応/常識」では生きていけない
僕は「同僚のAさんが怒ったから、こう対応しないと」などと、個別でローカルな対応をしていました。
しかし、小さな村である勤め先の会社に適応しすぎると、グローバルスタンダードの常識からは、離れすぎてしまい「他の会社や、他の国では、通用しない人材」になるリスクを感じることになりました。
だって、時代は急速にグローバル化してるんだもん
転職が当たり前の時代ですものね
小さな村である勤め先の会社で定年まで逃げきれるなら、とことん、勤め先の会社に適応していくことが合理的ですが・・
「勤め先の会社の業績が悪化してブラック企業になった」などで、勤め先を辞めざるを得ない状況になった時が危険すぎる!と僕は感じていました。
世界どこでも通用する法則が「原理原則」だよ
グローバル社会で活躍できる男女の特徴「原理原則」
原理原則に従って生きれば、世界中どこでも通用する人間になれます。
きちがいに対しては「この人は、きちがい。だから関わってはいけない」と正しく判断できるし・・
・きちがいなヤバい人の特徴と対処法【まともじゃない人】との接し方
おかしな要求を、他人や、勤め先からされた場合にも「これは、おかしい」と判断でき、断固として断ることができるようになります。
おかしいことに対しては、空気を気にせず、きちんと拒絶できないと、グローバル社会では逆に生き抜いていけないよ
村社会では「空気を読む」が大事だけど、グローバル社会では違うわね
原理原則を知らないと、グローバル社会では生き抜いていけない!とすら感じています。
その時期、その場所でのみ、通用する立ち回りでは、国際社会では生き抜いていけないわけです。
勤め先の会社での常識に適応できても、価値が低い時代ね
転職が当たり前の時代で必要な原理原則
定年まで1社で働けない時代、どこでも通用する価値ある人材になっておく必要がありますよね。
だから僕も、社内ルール含め、ローカルルールを重要視しなくなりました。
ローカルルールを重要視して生きると、人生が先細りするからです。
世界中、どこでも通用する価値ある人材になる方法については、以下の記事が・・
・転職できる/稼げる【希少な価値ある人材】になる方法3つ!僕の実体験です
原理原則がわかる7つの習慣については、以下の記事が詳しいです。
きちがい上司に耐えていれば、生きていくことが出来るほど、甘い時代ではないよ
自立する必要がある時代ね
グローバル社会ではネット経由の収入が必須
ネットを使った投資や副業は、グローバル社会では価値が高いです。
ネットさえ接続できれば、世界中、どこにいても、株式投資やFXはできるし、ネットビジネスも出来ますよね。
・日本株に未来ない【僕がFXと外国株を始めた理由】海外は投資チャンスだらけ
収入のベースが「日本円の給料だけ」の日本人は多いですが、収入のベースに、資産運用含めた「場所にとらわれないネット経由の収入」があると、グローバル社会でも生きていきやすくなります。
保有する通貨は、選ぶ時代です。
住む国も、選ぶ時代です。
・保有する通貨の選び方【僕の投資基準FX編】円より価値が高くなる通貨とは?
日本の小さな村社会である{勤め先}に依存して、本当に65歳、70歳まで、生き抜いていけると思いますか?
倒産や、リストラ含め、何が起きても「可哀想ですね。でも自己責任ですね。残念ですね」と言われてしまう社会です。
僕は強烈な危機感を持っていて、だからこそ、投資や副業、資産運用に力を入れています。
・副業の始め方!月収80万円を10年の僕が稼げる副業アイデア3選を公開
グローバル社会での収入のベースは資産運用であるべき理由
グローバル社会であると同時に、IT化やAI化、機械化やロボット化によって、どんどん労働の価値が低下しています。
「汗水たらして労働する労働者が偉い」は、労働者の中だけで通用する道徳観であり、また時代には合わなくなってきています。
・僕の独自目線【10年後になくなる仕事一覧】事務員も店員も!将来消える職業
現実問題として、汗水たらして労働だけしてたら、生活が苦しくなる一方ね
生活が苦しくなる先細りする人生であっても、旧来の労働観を大切にしたいなら、話は別だけど・・
これからの時代、作業的な労働はAIやロボットが行うようになっていき、外国人とも作業的労働を奪い合うことになるので、頭脳労働をして、頭の中で汗をかく必要があります。
・AIに仕事を奪われる【作業的労働】と【生き残る仕事】違い!対処法
その頭脳労働の究極が資産運用です。
毎月、自動的に資産運用から収入が入ってくるなら、AI化もロボット化も、外国人との仕事の取り合いも、関係ありませんよね。
だから僕は、資産運用に力を入れています。
資産運用は経験値が重要となるから、早めに取り組み始めた方が{経験値稼ぎ}の意味で合理的だよ
おすすめの投資先含め資産運用の始め方については、以下の記事が詳しいです。
・「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ
まだ、ソーシャルレンディングと、システムトレードについて、きちんと調べたことない場合は、僕みたく食わず嫌いで機会損失しないために1度、確認してみるのがおすすめです。
・ソーシャルレンディングとは?高利回りの仕組みやリスク【おすすめ会社も】
・株/FXシストレとは?始め方【おすすめ会社や目安資金額】初めての初心者入門
なお、運用資金作りでは収入アップが重要であり・・
収入を増やすには、転職はもちろん、副業や投資、資産運用が効果的であり、以下の記事が詳しいです。
・資産運用の始め方!最初はソーシャルレンディングがおすすめな理由
・転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も
・【既卒/第2新卒】就職エージェント比較ランキング!おすすめは?
ユーチューブも、やっています!
ユーチューブはこちら→僕のノート【公式】ユーチューブチャンネル
スポンサードリンク
よく読まれている記事
【人気】 はじめに【僕の仕事/転職ノート】のブログの説明です!
【人気】 転職できる/稼げる【希少な価値ある人材】になる方法3つ!僕の実体験です
【僕のノートシリーズ】は、僕がノートに書き込んできた「学校では教わらない大切なこと」をシェアさせて頂いているブログです。
タグ : 転職, グローバル社会, 転職が当たり前の時代, グローバル社会で活躍できる人材, グローバル社会の生き方, 原理原則