僕は、みんなと同じ就活が嫌で就活しませんでした。
就活しなかった僕の{その後の人生}を大公開します。
僕の仕事/転職ノートには、こう書かれています。
この記事を書いた僕のプロフィールはコチラ→30代で【うつ病→失業→その後】なんとか生きてる【僕のノート】プロフィール
就活しない→でも就職せざるを得ない→うつ病で失業
僕は、就活をしなかったのですが、お金がないから就職して、でも1年で辞めて・・
でも、お金がないから既卒として就活をして、就職したけど、また1年で辞めて・・
脱サラ起業したけど、2年後に収入低下と失恋が重なり、挫折して、20代後半から就活して、再就職して・・
・僕が脱サラ起業で失敗した理由は世間体【末路は会社員】失敗しないために
仕事が激務で、うつ病になり30代で失業して・・
・【実話】仕事でうつ病になって退職するまでの流れ!僕の実体験とその後
就活しないと、波乱万丈の人生になるのね
就活しない生き方は、甘くなかったよ
親が金持ちの人は別ですが、お金がない以上は、就活しないでも、どうせ働かないといけないのだから、就活をした方が良かった・・と今は後悔しています。
人生のレールから外れた外の世界は、甘くなかったからです。
ただし、お金に余裕を作れたら、セミリタイア生活・・就職しない生き方ができるようになります。
以下の記事のとおりですね。
・30代早期セミリタイア条件【資産3000万円と共働き】20代を捨てた僕の話
就活しない人のその後?生きていける?
就活しなくても生きていけるの?
生きていけるし、なんとかなるよ
就活しなくても生きていけます。
ただ、就活した方が楽して生きていけます。これは間違いないです。
僕の知っている範囲では「就活する・しない」に関しては以下のことが言えます。
①就活して就職する人生→楽な人生
②就活しない人生→過酷な荒波の人生
厳しい社会の中に、ぽんっと、放り出されるのが{就活しない人のその後の人生}だよ
考えただけでも、恐ろしいわね
楽して生きていけるのは、就活をして、ホワイト企業に入社する人生だよ
大変そうに見えるサラリーマンやOLですが、就活時にホワイト企業に入社できれば【お金的にも婚活的にも人生イージーモード】に入れる現実があります。
新卒カードを使えるうちに、少しでもホワイトな企業から内定を貰っておきたい就活生には以下の記事がお勧めですね。
・【新卒】おすすめ就活サイト比較!内定が出ないで焦る人、必見です!
就活サイトも使って、就活を進める就活生が増えているよ
就活生の5人1人が使っている有名な人気サイトも紹介されているわね
僕が就活しないで後悔した理由
僕の想定外だったことは「年齢と、ともに欲しいものが変わる」ということでした。
僕は20代前半の頃「チャレンジしない人生なんて、生きている意味がない」と心底、思っていました。
・チャレンジしない人生のリスクは【後悔】だが脱サラはヤバい!経験談
みんなと同じように就活して、就職して、安定しているけど、一生、変わりばえのない{自由のない人生}を生きるなんて、絶対に後悔する!と思っていました。
気持ちはわかるけど・・
ただ、その{気持ち}が変わっちゃうんだよね
ところが、30歳近くになってくると、周りの友達達も、皆、結婚して家庭と安定職を持ち、家族中心の安定生活を送り始め・・
すると、僕自身も「安定が欲しい。チャレンジは疲れた。楽したい」と思うようになっていきました。
「楽して、安定が欲しい」なら役所などの公務員やホワイト大企業の社員じゃない?
そう。「どういった人生を生きたいか?」が年齢と、ともに変わるんだよ
でも、気が変わった時には【手遅れ】なわけね
僕は、30歳前後になって「あぁ、就活しておけば良かった。ホワイト企業に入社しておけば良かった」と後悔することになりました。
就活する大学生の頃から10年が経ち、{欲しいもの・手にしたいもの}が、変わってしまったのです。
年齢とともに、{欲しいもの}は変わるよ
確かに40代で{人生のチャレンジがしたい}と言っている、おじさんや、おばさんって、いないわね
歳をとると、安定や安心が欲しくなるよ。チャレンジよりもね
しかし、今更、就活を始めても、ブラック企業にしか就職できません。
新卒一括採用の日本では、新卒でしか、ホワイト企業には入社できない現実ありました。これ、本当です。
・ブラック企業の特徴【人としての尊厳がない】就職し辞めた僕の経験談
そもそも新卒に対してしか、求人が出ない会社が多いよ
求人が新卒にしか出なければ、やる気があっても、どうしようもないわね
そう。どうしようもない厳しすぎる現実を社会に出てから知ったよ
就活しないと後悔する理由→やる気があってもホワイト大企業は新卒に対してしか求人が出ていないので、【安定した安心の人生】を送ることが出来ないから。
就活しない生き方のリアル
「俺は自由に生きていくんだ」ということで、就活をしない生き方を選ぶ人もいますよね。
就活しない生き方は、一見、自由に見えますが、就活しない人のその後のリアルは、以下の通りです。
就活しない男女のその後の事例(多いパターン)
「音楽で飯を食う」「世界一周する」などと、卒業後に自由に数年生きた後、安定と金が欲しくなり、職安で仕事を探してブラック企業の正社員になる。
若いうちしか出来ない華やかな職に就く人も同じパターンになりやすいよ
離職率の高いブラック企業で働き続けることができず、ブラック企業を退職する。
しかし履歴書的に、ブラック企業しか正社員は無理なため、ブラック企業を転々と渡り歩き、30代以降は、非正規雇用として働く。
30歳を過ぎると、正社員就職すら、無理になるわけね
お金はないし、恋人もいなくて、将来に不安を持ちながら生きており「就活しておけば良かった」と後悔している。
女性の場合は焦って婚活を始めるケースも多いわね
・お金持ち男性と結婚する方法【高収入の男が妻に求めるもの】僕の経験談
1番多い、就活しなかった人の「その後」は、このパターンだよ
社会に出ると、{ブラック企業を渡り歩いた後に非正規雇用で働いている30代、40代}は多くいて、出会う機会も増えるわね
成功者が注目されやすいので「起業で成功した人」とか「中途でホワイト企業に入社し人生逆転した人」が目につきますが、実際は、厳しすぎる社会の荒浪の中で、行きつく定番の定位置が{ブラック企業を渡り歩いた後に非正規雇用で働いている30代、40代}です。
・ブラック企業を抜け出す方法【僕の事例】ホワイトな転職先がない場合
就活しない男女のその後「起業編」
「会社員とかダサい」「俺は起業する」と言って、就活しない男女もいますよね。
起業にチャレンジしたものの、世の中は厳しく・・
以下の記事のとおり、統計上、10年以内に9割は失敗して廃業していくことになります。
・起業の廃業率9割【生存率の高め方1割の成功する起業家の考え方 】
今、ネットとかで目立っている若手の起業家も、10年以内に9割が消えていくのね
稼げなくなって廃業後、「起業での経験を生かして就職すればいい」と考えていたものの、企業が欲しいのは経営者のパートナーではなく、指示通りに真面目に働く従業員なので、起業経験は「プライドが高そうで、育てにくそう」などの理由より、マイナス評価されてしまい・・
いつも求人が出ているブラック企業に就職することになり、給料は安いし、休みもなく、不満を抱えながら生きることになる。
大学時代の友達に会うと、同級生たちは大手の会社で中堅社員となっており、給料も高く結婚していて、会うと惨めな気持ちになるし、起業が失敗したことがバレると恥ずかしいので、なるべく大学時代の友人には、会わないように、ひっそりと生きている。
就活しない生き方のリアルって、厳しいのね
就活しなかった僕が言うんだから、間違いないよ
寿退社の予定が「結婚できない」
「結婚するから定職は必要ない」と考え、就活しない女性の「その後」も厳しいパターンが増えています。
就活はするものの、長く働くつもりがない職に就いた場合も同様だよ
今は結婚が難しい時代ですものね
結婚しても、離婚となって、その後に非正規雇用で貧困!も多いよ
女性の貧困の話は多く出ているので、「その後」の大変さは、知っている通りですよね。
就活より重要な「経済的な余裕」
就活は、なにより大事なのね
いいや。なにより大事なのは「経済的な余裕」だよ
{就活すべきかどうか?}や、上記の話は、結局、お金がないからの話となります。
お金に余裕ができると、上記の話や{就活すべきか?}の話は、どーでも良くなるからです。
僕は死ぬほど就活しなかったことを後悔した時期がありますが、今は、もう、どうでも良くなっています。
記事を書くために思い出しましたが、普段はどーでもよくて、意識に上がってきません。
結局、就活するのも{お金のため}だから、お金があれば関係ないのね
仕事も大事だけど、お金があれば自由になるよ。就活や仕事からね。
就活しなくても、仕事をしなくても、お金があれば生きていけるし、そもそも、日本含めて世界どこでも、お金持ちは働いていません。
・【資産運用だけで生活】無職金持ち生活のリアルとは?目安資金額も
日本にも、「親が金持ち」な世帯(富裕層世帯)は100万世帯以上あり、就活しなくても実際は生きていける就活生も、実は、結構います。
・人生は残酷で不平等【親が金持ち?貧乏?】と顔で20代が決まる!
「親が金持ち」という保険があるうえで、就活しない就活生の意見に流されて、親が貧乏なのに就活しないと地獄を経験することになります。
就活と就職をして、その後から経済的な余裕作りを始めるといいよ
仕事は1つである必要がない時代なので、就活と就職をして生活費を確保し、副業(サイドビジネス)や投資を行って、経済的な余裕作りを行うのが、おすすめですね。
経済的に余裕ができると、「働くかどうか?」も自由に選べるようになります。
以下の記事にあるとおりですね。
・人生を自由に生きる方法【働かずにお金を稼ぐ全手順】僕の経験談
就活だけで人生が決まらない!って、そういうことなのね
少なくとも、僕の場合は、就活だけでは人生が決まらなかったよ
副業や投資については、以下の記事が詳しいです。
おすすめの就活サイト
まだ就職先の会社が決まっていない場合は、もちろん、よりホワイトな会社から内定が貰いたい人も、以下の就活サイトも覗いてみるのも、おすすめです。
・【新卒】おすすめ就活サイト比較!内定が出ないで焦る人、必見です!
就活せずに生きていくには資産運用が必須
なお、就活をしないと、安定収入がなくなるので、資産運用からの安定収入が必須となります。
就活しなくても、入社できるようなブラック企業では、たとえ正社員でも安心できないからです。
以下の記事のとおり、正社員なら安定は、ホワイト大企業限定の話です。
・正社員でもクビになる【正社員なら安定は嘘】僕が正社員にこだわらない理由
安定収入がないと、生きていくのが辛いわね
だから僕は資産運用を重要視しているよ
逆を言えば、資産運用からの安定収入があるなら、給与に頼る必要がないので、就活も就職もしなくても生きていくことができます。
若いうちから資産運用の勉強と経験を積み始めるのがおすすめです。
僕は、大学生の頃から投資を始めていて、今は「大学時代から投資を始めていて良かった」と感謝しています。
おすすめの投資先含め資産運用の始め方については、以下の記事が詳しいです。
・「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ
まだ、ソーシャルレンディングと、システムトレードについて、きちんと調べたことない場合は、僕みたく食わず嫌いで機会損失しないために1度、確認してみるのがおすすめです。
・ソーシャルレンディングとは?高利回りの仕組みやリスク【おすすめ会社も】
・株/FXシストレとは?始め方【おすすめ会社や目安資金額】初めての初心者入門
なお、運用資金作りでは収入アップが重要であり・・
収入を増やすには、転職はもちろん、副業や投資、資産運用が効果的であり、以下の記事が詳しいです。
・資産運用の始め方!最初はソーシャルレンディングがおすすめな理由
・転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も
・【既卒/第2新卒】就職エージェント比較ランキング!おすすめは?
ユーチューブも、やっています!
ユーチューブはこちら→僕のノート【公式】ユーチューブチャンネル
スポンサードリンク
よく読まれている記事
【人気】 はじめに【僕の仕事/転職ノート】のブログの説明です!
【人気】 転職できる/稼げる【希少な価値ある人材】になる方法3つ!僕の実体験です
【僕のノートシリーズ】は、僕がノートに書き込んできた「学校では教わらない大切なこと」をシェアさせて頂いているブログです。