地方で、地場の中小企業に勤めて働く会社員が、日本国内にて最も危険な人達になっています。

自分は正社員だから」と思っている中小企業勤めの人は危機感をもった方が良いかもしれません。

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

僕は地方のマイルドヤンキーの未来/将来に、強い危機感を持っているよ


僕の仕事転職ノート
僕の仕事/転職ノートには、こう書かれています。

この記事を書いた僕のプロフィールはコチラ→30代で【うつ病→失業→その後】なんとか生きてる【僕のノート】プロフィール

追記!失業したけど再就職しない「正社員なら安泰」は幻想だから

うつ病

僕は30代にして失業してしまいました。

理由は、会社の人間関係のストレスだけでも円形脱毛症ができる程なのに、連鎖退職が発生して、仕事量が激増し、メンタルがやられてしまって、うつ病になったからでした。

連鎖退職で辞められない地獄【僕の経験談】まともな人から辞めていく!その後

【実話】仕事でうつ病になって退職するまでの流れ!僕の実体験とその後

読者読者

また再就職して、今までみたくネットビジネスは副業でやれば?


僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

地方の中小企業の会社員は将来ヤバい予想だから


日本の経済危機

僕の予想では、2040年頃までには、地方の中小企業の多くは倒産/廃業していく予想です。

今はいいけど、2040年といったら、僕は、まだ50代前半

つまり「まだまだ、働いて稼がないといけない年齢」です。

読者読者

50代前半で、いきなり失業したら最悪ね


僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

50代の「たいして仕事できないおじさん」の再就職先ないよ


地方のマイルドヤンキーは、今は、とりあえず正社員になっておけば、安泰/安心ですが、定年までは逃げきれない!という予想です。

正社員なら安心?【僕が正社員を辞めたい理由】組織に属して働くデメリット

50代で会社が潰れて失業しても「可哀想ですね。でも自己責任ですね」と言われ、苦しむのは自分自身。

だから僕は、目先のメリットのために正社員への再就職をするのではなく、失業後は、専業主夫ニートとして、ネットビジネス投資をすることにしました。

そちらに、時間を投資することにしたわけです。

正社員として勤続年数を積み重ねておくことに、時間を投資するのではなく・・。

僕は終身雇用を信じていないです。

「1社で長く働く」は正義か?勤続4年目から成長止まるよ!終身雇用も嘘

正社員以外の働き方は無責任?

読者読者

正社員として働きなさいよ。無責任よ


僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

「どっちが無責任か?」って難しいと思うよ


お金がない悩む男性

僕が20代半ば脱サラ起業した時、親/親戚/友人など、周りからの「正社員として働け」の圧力は、ハンパないものがあり、だから僕は、人に会うのが嫌で引きこもって2年間を過ごしました。

あれから10年近くが経ち、だいぶ皆も「正社員なら定年まで確実に逃げきれるわけではない」と気がつき始め、「正社員として働け」の圧力も弱まっており、助かる限りです 笑

僕は「定年まで逃げきれないのに、とりあえず今、なんの戦略もなく正社員やる方が無責任」だと思っています。

以下の動画のとおり、僕は、自己責任の覚悟を、きちんともった方が、幸せになれる!と思っています。

読者読者

40代50代で失業した時に、いろいろ言い訳しても「自己責任ですね」と言われる社会ですものね


僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

「自分を大切にする」の意味では、自己責任の覚悟は大事だと思う


読者読者

40代50代で失業して苦しむのは、自分自身ですものね

地方の中小企業で働く正社員は将来が危険

通勤ラッシュ中の会社員
地方の中小企業で働いている人は「正社員だから安泰」と思い込んでいるケースも多いですよね。

しかし、東京や大阪、名古屋など都心部を除く地方では、急速に少子高齢化が進んでいて、地元を基盤にビジネス/商売をしている中小企業は、次の10年20年の間に、売上も利益も下がっていきます。

社員をリストラして規模縮小をする会社も増えるし、倒産する会社も、もちろん出てくるでしょう。

大手に買収されて「明日から~に転勤だから」と、突然、言われてしまう人も出てくるでしょう。

読者読者

地方の中小企業で働くサラリーマンに明るい未来はないわね


僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

日本で最も危険な人達が「地方の中小企業の会社員」だよ

正社員なら安泰!ではない時代

大都会(東京)
正社員で働いているからこそ、なんとなく「大丈夫」と思い込んでいるからこそ危険です。

借金して新築の家を建てたり、

僕は【現金一括】自宅の購入資金の貯め方「住宅ローンは苦しい後悔するよ」

いい車を新車で買ったり・・

現金一括!車の購入費用の作り方【僕が毎月1台買える理由】ローンは駄目

親が金持ちでない限り、高い生活水準での暮らしは、将来、生活が行き詰る原因になります。

地方のマイルドヤンキーは、今は幸せで良いですが、将来がヤバいですよね。

人生は残酷で不平等【親が金持ち?貧乏?】と顔で20代が決まる!

また、給与を減らされ、増税で手取り収入が下がった時に、生活水準を下がることの「苦しみ・悲しみ」を味わうことになります。

生活が苦しい理由は【節約と貯金】なぜ節約では金が貯まらない?経験談

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

「正社員なら安泰」な時代ではないよ


以下の記事のとおりですね。

会社/上司に媚びるな!サバイバル時代の生き方【骨を埋める覚悟で働け】は詐欺

地方の正社員の若者20代30代が将来直面するリスク

田舎暮らし
地方の衰退と、ともに衰退していくのが、地方の中小企業です。

シャッター街を見ればわかるとおり、街自体が少子高齢化で衰退すると、商売も衰退するわけです。

今は、まだ良いですが、10年後20年後には明るい未来はありませんよね。

15年後に、いきなり上司から「当社は業績が苦しいから、すまんが、転職してくれないか?」と相談されたら、どうします?

年齢的には転職先もないし、今更、何かを頑張る気力もわきません。

転職できる/稼げる【希少な価値ある人材】になる方法3つ!僕の実体験です

でも、年金が貰える年齢までは20年以上もあります。

この状況に追い込まれやすい危険性が高いのが、地方の中小企業で働いている20代30代のマイルドヤンキーなわけです。

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

今のうちから動き出す方がいいよ


15年後、何歳ですか?

15年後から、転職したり、新しいことをするのは年齢的に厳しい現実があります。

会社を信用できない時代の僕の働き方【自分の身は自分で守る生き方】とは

マイルドヤンキーが貧困に落ちないために今できること

地方で生活しているマイルドヤンキーの20代30代が、将来、貧困に落ちてしまわないめに、今できること3つを見ていきます。

地元/地元への固執を辞める

田舎の大自然
衰退していく地方/地元に固執すれば、当然、自分の人生も、生活水準も、給与収入も衰退していきます。

対処法は簡単で、衰退していく地方を出ていくことです。

東京などの都会に出れば、成長していく世界を相手に商売を行っているグローバル大企業がたくさんあります。

グローバル大企業の場合は、日本の衰退とは関係なく、稼ぎ続けるので、話が変わりますよね。

また、外資系のグローバル大企業への就職の道も開けます。

僕の実例【正社員以外の生き方】価値ある人材/兼業/資産運用で稼いで生きる

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

東京の求人を見ると、いかに地方には{まともな仕事}がないかわかるよ


読者読者

地方には、{まともな会社}がないものね

海外へ出る

シンガポール
半年ほどの語学留学をしてでも、英語を本気で学び、海外に移住する選択もあります。

英会話【超初心者におすすめ勉強方法だよ】アプリ/聞くだけ/オンライン英会話

海外でも、日本企業は多くあり、日系企業への就職先もあります。

英語と日本語の両方が話せる「海外で生活する日本人」になると、希少性が高まるので、ネットビジネス含む、サイドビジネスを行う際にも有利です。

サイドビジネス稼げるランキング【在宅/ネット編】僕のおすすめも

読者読者

アジア各都市から、日本の地元にも、半日~1日あれば、帰ってこれる時代ですものね


僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

どうせ普段は家と職場の往復だから、地元に固執する意味ないよ


「地元にこだわる」どころか、現在は「住む国を選ぶ時代」です。

生活する国を選ぶ時代の「住む場所/働く場所の決め方」ITと英語で自由人になる

転職先のある価値ある人材になる

シンガポール
転職先がある希少な価値ある人材になれば、厳しい時代も、生き抜いていきやすくなります。

ただし、それでも衰退する地元に固執すると、採用してくれる企業の余力のなさから、高待遇での仕事は見つからないかもしれません。

日本国内なら1時間のフライトで、どこからでも地元に簡単に、しかも安い値段で戻ってこれる時代なので、働く場所には固執しない方が合理的です。

転職できる/稼げる【希少な価値ある人材】になる方法3つ!僕の実体験です

ネット副業や投資を始める

副業や起業や投資
僕が取り組んでいるのが、ネット副業や投資です。

投資もネットビジネスも、ネットに接続されたパソコンがあれば、日本全国、世界中、どこでも仕事と収入には困りません。

社会人9年目の確定申告

確定申告書の写真のとおり、僕は会社員しながら、ネットビジネスでも稼ぎ続けてきました。

ネットビジネス!アフィリエイトの始め方【初心者が1年で月3万円を稼ぐ全手順】

地方の中小企業は、衰退していくクセに、人件費含めて固定費は多く、固定費は下げられないので、赤字になって借金が増えていく危険性もあることを思えば・・

個人がネットで稼ぐ方が、地方の中小企業よりも、立場が強くなることすら、ありえます。

以下の記事のとおりですね。

個人で稼げる時代に社員雇うな!中小企業の社長が借金抱え人生を破綻させる理由

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

個人で稼げる時代だから、なにも組織に属する必要はないよ

地方の地元の環境が悪い!引越しをして環境を変えろ

仕事や転職や残業
地方に住んでいると「給料は少ないながらも、正社員として理不尽にも耐えて働く人が偉い。まとも」の風潮の中で生きることになりますが・・

それは、地方のマイルドヤンキーの環境が、そうなだけです。

引っ越すなどをして環境を変えると「まともな人」や「普通の人」の定義も変わります。

以下の記事のとおりですね。

周りの目を気にしては生きていけない!好きに生きて良い時代の僕の働き方

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

自覚が伴いにくいけど、地方に残って会社員している集団って、1つの特種な集団だからね


読者読者

世界にはもちろん、日本国内にも、別の集団があるわね


地方の地元の中小企業で働いている場合は「特殊な環境にいる」と自覚した方がいいでしょう。

人間は環境が全てなので人生を変えたいなら「地元を出ろ」となります。

どこに行っても、格安航空で、簡単に帰ってこれる時代、地元を出るリスクは低いです。

友達が恋しいなら、土日だけ地元に戻ればいいわけです。

どうせ平日は、家と会社の往復なのですから。

衰退していく地方と一緒に衰退していく運命が嫌な人へ

モルディブ
地方の中小企業で正社員として働く」とは、衰退していく地方と一緒に、衰退していく運命を受け入れる決断をした!ということを意味します。

他にも選択肢は、無数にあります。

読者読者

地方経済の衰退と、ともに、衰退していきたくない人は、今のうちから対処が必要ね


僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

20代30代の若者は、定年まで地方の中小企業の正社員として、今の勤め先で働くでは、逃げきれないよ


1年毎に、歳をとって、今更対処をするのは・・と難しくなります。

どうせ定年まで働けないのですから、今から動いた方が合理的です。

職場のつらい人間関係に耐えるな【定年まで働けない】転職できる人になるには

世界経済と一緒に発展する資産運用

金貨の投資
日本の地方は衰退しますが、世界経済は成長し続けます。

人口も増え続けるのが世界です。

資産運用を行うと、世界経済の成長と、ともに自分の資産も増えていくので、僕は資産運用を重要視しています。

毎月、資産運用から自動的に収入が入り続けるなら、衰退する日本に住む場合でも、海外に出る場合でも、役立ちますよね。

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

資産運用は世界中の投資対象の中から、期待値の高い投資先に投資することが成功のコツだよ


おすすめの投資先含め資産運用の始め方については、以下の記事が詳しいです。

「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ

トライオートFX

まだ、ソーシャルレンディングと、システムトレードについて、きちんと調べたことない場合は、僕みたく食わず嫌いで機会損失しないために1度、確認してみるのがおすすめです。

ソーシャルレンディングとは?高利回りの仕組みやリスク【おすすめ会社も】

株/FXシストレとは?始め方【おすすめ会社や目安資金額】初めての初心者入門

なお、運用資金作りでは収入アップが重要であり・・

収入を増やすには、転職はもちろん、副業や投資、資産運用が効果的であり、以下の記事が詳しいです。

毎月5~10万円を稼ぐ僕の方法【副業/投資】編!随時更新

資産運用の始め方!最初はソーシャルレンディングがおすすめな理由

転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も

【既卒/第2新卒】就職エージェント比較ランキング!おすすめは?

ユーチューブも、やっています!

ユーチューブはこちら→僕のノート【公式】ユーチューブチャンネル


スポンサードリンク


よく読まれている記事

【人気】 はじめに【僕の仕事/転職ノート】のブログの説明です!

【人気】 転職できる/稼げる【希少な価値ある人材】になる方法3つ!僕の実体験です

僕の仕事転職ノート

【僕のノートシリーズ】は、僕がノートに書き込んできた「学校では教わらない大切なこと」をシェアさせて頂いているブログです。