「断ったら上司から嫌われる」という恐怖心から、僕は、いつもビクビクしながら働いていました。 だからこそ、上司に好かれないと生きていけない状況はヤバい!と強い危機感を持っていて、副業や投資を20代の頃から行っていました。 ・・・
「副業」タグの記事一覧
現代日本人(若者)の「会社員」の生き方がつまらない理由【僕が兼業する理由】
現代日本人・・特に若者の生き方がつまらない理由は「起業が難しいから」です。 会社員として敷かれたレールの上しか歩めないので「人生つまらない」と感じて当然ですよね。 ・人生がつまらない!退屈な理由は【敷かれたレールの上にい・・・
出世する意味ない【ベーシックインカムで「仕事ができる」】も無価値へ
出世する方法や、出世する人の特徴を探している人は、ベーシックインカム導入のリスクも想定内に入れるのがおすすめです。 既に出世する意味はなく、ベーシックインカム導入により「仕事ができる/稼げる」も無価値化します。 既に出世・・・
仕事が暇でストレス【さぼって副業せよ】おすすめ副業も!僕の経験談
仕事が暇だとストレスですよね。 さぼって副業をすると、副収入も増やせるメリットがあります。 仕事が激務で、うつ病になった。副業してて良かった 僕は30代にして、連鎖退職などもあったことから、仕事が激務化して、うつ病になり・・・
好きな仕事かお金か?僕の【生活費は給料で/やりがいは副業で】の理由
仕事を選ぶ時は「給料の高さ」と「やりがい/楽しさ」のどっちを優先するか?で迷いますよね。 僕は、給料で仕事を選び失敗し、その後に「やりがい」を選んで失敗しました。 僕が失敗から学んだ【収入と{やりがい}のバランスのとり方・・・
仕事のこだわりを捨てた僕の方法「勤め先は他人の会社だよ?」副業すべき
仕事のこだわりが強すぎるせいで、職場内で衝突を起こす人も多いですよね。 仕事のこだわりはサラリーマンには不必要です。 勤め先は他人の会社なので、自分のビジネスに{こだわり}を持つのが合理的です。 僕は、そうしています。 ・・・
仕事が辛い時の現実逃避の方法【僕は副業を頑張る】追い込まれる前に
僕は仕事が辛い時期、現実逃避をして乗り切ってきました。 仕事が地獄で辛い時こそ【逃げ道の確保】と【希望】が必要で、おすすめは副業と投資です。 辛い仕事に追い込まれて、うつ病になり失業しました 僕は、辛い仕事に追い込まれて・・・
転職か起業か【両方経験した僕が思う】 メリットデメリット!両方やればいいよ
転職か起業か、迷っているなら両方やれば良い!と僕が思う理由は、僕自身が、両方をやったからです。 転職と起業おすすめは? 転職と起業、両方できます。迷う必要はありません。 転職して、転職先での仕事終わりや休日に、サイドビジ・・・
仕事ができない人の特徴「仕事が忙しいアピール」で嫌われる!僕の対処法
仕事が忙しいと「俺は今、忙しいんだ!」と周囲に対し、せっかちな余裕ない雰囲気を出してしまいがちですよね。 仕事ができない人ほど「自分は忙しい」アピールをする特徴があります。 僕自身の反省と、僕が取り組んだ改善方法を大公開・・・
転職の不安を副業と資産運用で解決した僕の方法「転職して良かった話」
初めての転職では「失敗したらどうしよう?」と不安になりますよね。 僕も初めて転職した時は不安でいっぱいでした。 ただ、副収入を作ってからは、転職も失業も、アルバイト生活にすら不安は少なくなりました。 2回転職して、うつ病・・・