転職したいけど、なんとく罪悪感があるせいで転職ができない人も多いですよね。僕もそうでした。

僕の仕事転職ノート
僕の仕事/転職ノートには、こう書かれています。

この記事を書いた僕のプロフィールはコチラ→30代で【うつ病→失業→その後】なんとか生きてる【僕のノート】プロフィール

転職しなかったせいで、うつ病になり失業した僕の失敗談

うつ病
僕は30代にして、うつ病になり、失業してしまいました。

嫌な仕事を我慢して働く、それ自体が心にはストレスが加わっていて、さらに激務や、職場いじめも加わり、僕は、慢性的な便秘、そして円形脱毛症、最後は、うつ病になり、医者から「このままでは自殺の危険性すらある」と診断されてしまいました。

嫌な仕事を続けた結果【うつ病で辞めた僕の話】嫌な職場で我慢は危険

宮古島旅行の空
僕は退職/転職が後ろめたかったし、申し訳ない気持ちがあって、転職することができませんでした。

その結果、うつ病になり退職となりました。

【実話】仕事でうつ病になって退職するまでの流れ!僕の実体験とその後

読者読者

どちらにしろ辞めることになるなら、うつ病前に転職すべきだったわね


僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

人は、本当の意味では、他人に興味ないから


僕が、うつ病事件によって学んだ教訓人は本当の意味では、他人に興味ないということです。

人は、本当の意味では他人に興味ない】ため、転職に対して、後ろめたさや、罪悪感、申し訳ない気持ちをもつ必要はないのかもしれませんね。

動画のとおりです。

なぜ転職に後ろめたさを感じるか?

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

転職で罪悪感を感じる理由を見ていこう

村社会から出ていくため

通勤ラッシュ中の会社員
勤め先の会社というのは、1つの狭い村みたいなものです。

読者読者

社員は{村人}で、村長が{社長}ってことね


入社して村の一員となると、村人たちの輪の中に入っていくことになります。

会社という狭い村社会では、頻繁に飲み会があったり、上下関係が厳しかったりと、村の掟があります。

職場の飲み会に行きたくない僕の断わり方「3年間は諦める必要があった」

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

村から出ていく【転職】をすると、村人達から「裏切られた!逃げた」と非難されるよ


狭い会社組織では、社員同士は運命共同体です。

同じ船に乗っている意識があるため、1人が転職すると、村である会社に残る人達は「裏切られた!逃げた」と非難することになります。

読者読者

会社に残り続ける社員達の「あいつは裏切った!逃げた」という無言の圧力・・


僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

だから転職や退職には「申し訳ない」という後ろめたさを感じる場合があるよ


転職(退職)に後ろめたさを感じる原因→会社に残る人達から「裏切った」と思われるため

終身雇用制度の雰囲気が残っているため

仕事や転職や残業
長らく終身雇用制度が機能していた日本社会では「定年まで1社で働くのが当たり前」という意識が強く残っています。

そのため「転職する人は駄目な人。我慢が足りない人」と見られやすく、そのことが転職の罪悪感に繋がる場合があります。

転職の罪悪感の正体【逃げ転職は悪いこと?】転職は当たり前の理由

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

特に年配者ほど「転職する人間は駄目だ」という意識が強いよね


読者読者

昔の感覚のままで生きている年配者は多いものね

転職をすべき理由

発展途上国
世界的には、転職は当たり前であり、グローバル化が進めば進むほど{日本だけが終身雇用制度}は無理なため、日本も転職が当たり前の時代になっていきます。

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

雇用のあり方(雇用制度)って日本だけでは、既に決められないんだよ


人には、それぞれ、自分のいるポジションがあって、自分のいる場所からポジショントークをする傾向があります。

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

1社で長く勤めている人は「転職する人は駄目だ」と言うよ


読者読者

転職経験者は「転職すべき」と言うわね


「転職が当たり前か?転職は悪いことか?」の意見・価値観は様々ですが、現実的には、日本の人々がどう考えていようが、日本も転職が当たり前な時代になっていくことでしょう。

転職をすべき理由→グローバル化が進むと「日本だけが特殊な雇用形態」は不可能となっていくため

不況(投資の失敗)
時代は既に変わっています。会社はもう、定年まで面倒を見てくれる約束は、してくれません。

そのことは「何があっても自己責任」を意味し、自己責任の元、「どの会社で、どう働くか?」を自分で能動的に決めていく必要があることを意味します。

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

後ろめたさのせいで転職せずに40代でリストラにあってヤバい!となっても・・


読者読者

会社も同僚たちも、その後の人生の責任をとってくれないわけね

貴方が転職して良い理由

成功するサラリーマン
転職(退職)するうえで「お世話になった会社や同僚に申し訳ない」と感じる良心がある貴方なら、転職先でも、仕事をやっていけるでしょうから、転職しても大丈夫です。

ヤバいのは、ひたすら自分のことだけ考えて、自己メリットのみで転職を簡単に決めることが出来る【自己中すぎる人】や、「俺が辞めることで会社や上司が困ればいい」と嫌がらせ的な考えを持つ人です。

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

人間性に問題がある人は、転職先でも人間関係の問題を抱えることになるよ


【初めての転職】失敗理由は「転職先の人間関係が最悪」僕の対処法を公開

読者読者

ヤバい人は、どの職場でも人間関係のトラブルを起こすものね


貴方が転職してもいい理由→転職(退職)するうえで「お世話になった上司や同僚に申し訳ない」と後ろめたさを感じているから

大都会を眺める投資家・起業家
なお、貴方がいなくっても会社は困りません。

作業員やマネージャーが転職や退職でいなくなるなら、その分、労働市場から人を募集し、補充するだけだからです。

会社から、いなくなってヤバいのは、基本的には、中小企業の創業社長のみです。

中小企業は、創業社長がずば抜けた能力を持っており、創業社長の魅力やマンパワーのみで、実質的に会社が成り立っているケースが多いため、創業社長がいなくなるとヤバいケースもありますが・・

作業員やマネージャーにすぎない1社員が辞めても、会社には影響は(ほぼ)ないため、転職・退職しても大丈夫です。

以下の記事にあるとおりですね。

仕事量も給与額も不公平【理不尽な職場の対処法】僕が副業と投資で稼ぐ訳

もし、作業員やマネージャーにすぎない1労働者が辞めた程度で会社が混乱するなら、それは組織の作り方に問題があるので、責任は社員ではなく、組織の作り方を間違っている経営陣(経営者)にあります。これ、本当です。

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

会社を辞めるのに後ろめたさを感じる必要はないよ


読者読者

それで問題が起きるなら経営陣が{社員任せ}にしていて、経営陣が仕事をしていない責任なわけね


僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

経営陣の仕事は「労働者が入れ替わっても問題ない組織を作ること」だからね

小さな零細企業だから退職しにくい!対処法

転職に悩む男性
「社員数の少ない小さな会社だから辞めにくい」という話も聞く機会がありますが、辞めて大丈夫です。後ろめたさを感じる必要はありません。

前述しましたが、経営者は、労働者が退職や転職によって入れ替わるリスクも背負うことは、会社を作る前からわかりきっています。

よって、{労働者の入れ替わりリスク}も想定の範囲に入れてビジネスプラン・事業計画を立てる必要あります。

だから、普通の、まともな経営者は、社員の誰が辞めても困らないように組織を作るし・・そこまで能力的に出来ないなかったり、{労働者の入れ替わりリスク}を背負いたくない場合は、1人社長として、自営業として起業します。

これは、起業や経営の世界では、当たり前の話です。

それなのに、「うちの会社は社員数が少ないから、貴方に辞められた困るよ!どうしてくれる?」なんて社員に責任を押し付けてくるようなら、そんなアホで無責任な経営者が経営する小さな零細企業は、どちらにしろ、潰れていくことになるので、さっさと辞めて転職するのがおすすめです。

読者読者

辞める社員に責任を押し付けるなら経営者としての覚悟が足りないわけね


僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

お話にならないレベルだよ。甘すぎるよ。そんな社長はね


小さな零細企業でも転職(退職)していい理由→「労働者がどこで働くか?」は自由だし、労働者の入れ替わりは当たり前だから。【うちは零細企業だから辞められたら困るよ!】なんて言い訳をする時点で、その会社はもう駄目。終わっている。

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

労働者と経営者の両方を経験すると、この話の意味がよくわかるよ


起業や経営は、ハイリスク・ハイリターンであり、リスクがあるからリターンも望めます。

それなのに、リスク部分を社員に押し付けるのは、ありえません。

労働者と経営者の両方をやって、両方の立場から状況を偏りなくフラットに見ても、強く、そう思います。

逃げ転職は悪いこと?

読者読者

今の職場が嫌で転職する「逃げ転職」って悪いこと?


僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

いじめにあっているなら転職も有りだよね


上司から怒られる男性
現在、職場でいじめにあっており、改善も見込めず、うつ病になりそうなら、逃げ転職は有りですよね。

むしろ、1秒でも早く逃げた方が、人間や、働くことや、仕事自体を、嫌いにならずにすむので、「逃げ転職すべき」とすら言えます。

ただし、僕の経験上「嫌なことがあるから逃げる」を続けると{嫌なことから逃げる【逃げ癖】}がつくのも確かです。

嫌なことから逃げ続ける人生の末路【逃げ道と逃げ癖】違い!僕の経験談

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

逃げ癖がつくと、貧困含め、人生が悪い方向に進んでいくから気をつけてね


逃げ転職は悪いこと?→状況次第では必要。ただし逃げ癖には注意!

前向きな理由で転職や退職をするなら、後ろめたさを感じる必要もないし、「転職してもOK」と言えそうですね。

転職の罪悪感の正体【逃げ転職は悪いこと?】転職は当たり前の理由

自分で収入源を作ろう

家計の計算(お金がない)
副業(サイドビジネス)でも投資でも資産運用でも、自分で収入源を持つようにすると、勤め先の会社への依存度が低下するので、転職もしやすくなります。

僕の仕事/転職ノート僕の仕事/転職ノート

転職で悩む理由は、給料しか収入源がないからだよ


読者読者

他にも収入源があれば、生活費はどうにでもなりやすいから転職にも悩まなくなるわね


特に資産運用から毎月、自動的に運用益が入ってくるなら、転職もしやすくなります。

おすすめの投資先含め資産運用の始め方については、以下の記事が詳しいです。

「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ

トライオートFX

まだ、ソーシャルレンディングと、システムトレードについて、きちんと調べたことない場合は、僕みたく食わず嫌いで機会損失しないために1度、確認してみるのがおすすめです。

ソーシャルレンディングとは?高利回りの仕組みやリスク【おすすめ会社も】

株/FXシストレとは?始め方【おすすめ会社や目安資金額】初めての初心者入門

なお、運用資金作りでは収入アップが重要であり・・

収入を増やすには、転職はもちろん、副業や投資、資産運用が効果的であり、以下の記事が詳しいです。

毎月5~10万円を稼ぐ僕の方法【副業/投資】編!随時更新

資産運用の始め方!最初はソーシャルレンディングがおすすめな理由

転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も

【既卒/第2新卒】就職エージェント比較ランキング!おすすめは?

ユーチューブも、やっています!

ユーチューブはこちら→僕のノート【公式】ユーチューブチャンネル


スポンサードリンク


よく読まれている記事

【人気】 はじめに【僕の仕事/転職ノート】のブログの説明です!

【人気】 転職できる/稼げる【希少な価値ある人材】になる方法3つ!僕の実体験です

僕の仕事転職ノート

【僕のノートシリーズ】は、僕がノートに書き込んできた「学校では教わらない大切なこと」をシェアさせて頂いているブログです。